まいど。
桜前線もかなり北上し、近所の桜はすっかりと葉桜になりました🍃
そうなると次の楽しみは…そう、山菜です。
と、いうわけで土曜日に山菜を採りに行ってきました。
それでは行ってみよう。
今回の参加者は会社の先輩(ベテラン)と後輩(初参加)と私の3人です。
朝の3時に先輩の家に集合です。
早すぎますわ~😭
以前は毎年行っていた山菜採りですが、いろいろあって約10年ぶり位に行く山菜採りの為、興奮で全く寝れずの出発です。
場所は岐阜の山奥です。
こんな場所です。
今回の目的は時期的にこごみ、タラの芽、コシアブラです。
4月中旬とは言え岐阜の山奥はまだまだ寒い。
現地に近づくと気温は5度…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まだ早かったか。
とりあえずこごみを探します。
初参加の後輩の為にも是非、出ていてほしい!
ん~、お…!
ありました~!
こごみです。
山菜の中ではアクがほとんど無く、大好きな山菜です。
群生していて採りたい放題でした。
スーパーに行くと7、8本入ったパックで298円くらいの高級食材。
メチャ採れました。
他にもタラの芽が採れたり(初参加の後輩に全てプレゼント)、残念ながらコシアブラはまだ早かったようです。
コシアブラはこれです。(画像をお借りしました)
また、山奥だけにいろいろな動物に遭遇します。
写真は取れなかったですが、キツネ、タヌキ、サル、シカ、イノシシなど。動物園に来たようです。
分かりにくいですが唯一のんびり歩いていたイノシシだけ撮れました。
他にもシカの角が落ちてたり。さすがは山奥。
3人で記念撮影。
たっぷりと山で遊んでそろそろ帰ります。
帰る途中の公園でカップラーメン等で少し遅い昼食です。
外で食べるカップラーメンは旨いですわ。
家に帰って来たもののあまり寝てない私はそのまま朝まで爆睡😪💤💤
朝起きて息子と採れたこごみを確認。
スーパーのパックに換算すると数万円相当の収穫量♪
ちくわも生のこごみをつまみ食い。
青臭いせいかかじっただけでしたが( ̄▽ ̄;)
とても我が家だけでは食べきれないので、ご近所さんにおすそわけをしました。
さて、夕飯にこごみを使ったおかずです。
ベーコンと玉子とこごみの炒め物、ごま和え、煮浸し。
旨そうです😋
(いつもは天ぷらにしますが今回は別メニュー)
おすそわけをしたにも関わらずまだ3、4食分のこごみが残っています♪
今夜はたっぷりと春の恵みを堪能しました。
さあ、次はワラビ狙いだな。