まいど。
寒波がやってきて、私が住む愛知県にも雪が降りました。積もるほどではないのですがかなり寒いです。
さて今回はブログ仲間のIehtiさんのお膝元である三重に家族とちくわで行ってきた時のお話です。
今回は少し変わった形で城攻めをしましたよ。
それでは行ってみよう。
そう、忍者の街ですよ。
伊賀市に到着し、まずは腹ごしらえするために豆腐田楽のお店「田楽座わかや」へ。ちくわは車の中でお留守番です。
(画像をお借りしました)
一番人気のAセット(1500円ほど)をオーダー。
お~、なかなかのボリュームです。
ゆず風味の豆腐味噌田楽です。
美味しく頂きました🙏
さてお腹もいっぱいになり伊賀上野城へ…、と、その前に寄りたいお店があったんです。
「ジャックゲイン」さん。
(画像をお借りしました)
ここはドッグカフェですが、何とわんこ用の忍者の衣装をレンタルすることができるんです。
早速ちくわも忍者犬になりましたよ。
( *´艸`)
(((*≧艸≦)ププッ
さあ、この格好でいざ、伊賀上野城へ!
頭巾はさすがに嫌がったので外しました💧
いっちょ前に刀も背負っていますよ。
さすがにこの格好は目立ちますね。
忍者は目立たないようにしなきゃいけないのに…。
たくさんの人に声をかけて頂きました。
平山城なので少しだけ登り坂があります。
まあ、疲れるほどのものではありませんが…。
ちょっとした石台があったのでお城をバックに記念撮影。
…ん?
イヤイヤ、お前の小屋じゃないよ。
この石台近辺は台所だったようです。
それではお城に近づいてみましょう。
伊賀上野城、カッコいいですね~。
そしてこのお城で有名なものがこれ。
「高石垣」です。
高さは約30mくらいあるそうです。
日本のお城の中でもトップクラス。
石垣の上から下の堀を見下ろすと…
😱ひ~!
少し離れた場所から写真を撮ってもらいました。
分かりますか?
私もちくわもこんなに小さい!
お城をいろいろ調べていると…。
あらあら、もみじがステキな赤色に。
そうそう、カラフルな忍者にも会いましたよ。
一緒に歩いたら仲間に入れてもらえるかな…( ゚∀゚)
サンダルを履いた忍者のおじちゃん、バイバイ~👋
遊んでくれてありがとう。
さて、伊賀上野城攻めも終わり、少し休憩をしましょうか。
お邪魔したのは伊賀上野城から程近い「むらい萬香園」さん。
老舗のお茶屋さんです。
ちょっとしたイートインスペースがあり、パフェやたい焼きやお抹茶を頂きました。
そうそう、このお店には看板ネコちゃん(茶々)がいましたよ。
ふふふ、かわいい忍者ネコですね。
それからちくわ用に鹿の手裏剣型ジャーキーを頂きました。
後で教えてもらったのですがお店の中庭にわんこO.K.の席もあるとの事。
またお邪魔したくなるようなお店でした。
そして忍者の衣装を返しに「ジャックゲイン」さんに。
ちくわが背負っていた刀は記念にとプレゼントしてくれました。
忍者犬になっての城攻め、老舗のお茶屋さんのご主人との楽しい会話。とても面白い一日を過ごす事ができました。
おまけ。
やはり、地酒を買ってしまいました。
伊賀の地酒「天下錦」「瀧自慢」😋