柴犬ちくわのここ掘れワンワン

ちくわと家族ののんびりとした生活日記です

金沢の二日目は町並み巡り。

 

まいど。

 

皆さん、お花見は行かれましたか?

我が家は土曜日に行ってきました。

そのお話はまた後日に…。

 

さて今回のお話は我が家で金沢へ旅行に行った時の2日目のお話です。

 

それでは行ってみよう。

 

私がちくわのお散歩から帰るとみんな起きていて揃って朝食です。

朝食と言ってもコンビニで買ってきたパンやカップ麺なんですけどね…( ̄▽ ̄;)

旅行でお金を使いすぎるので節約するところは節約して😓

 

朝食を済ませていよいよ「旅音」さんをチェックアウト。

お世話になりました。また利用させていただきますね。

 

まず足を向けたのは昨夜夕食を食べた「にし茶屋街」。

ここでお土産を買うためです。


f:id:chikuwanwan1106:20250407075248j:image

目的のお店「甘納豆のかわむら」さんへ。

ヨメさんが職場用に買っていました。

 

そして次に向かったのは「長町武家屋敷跡」です。

昔のお侍さんの住居って事ですね。

お散歩がてら「にし茶屋街」から20分程歩きます。

f:id:chikuwanwan1106:20250407100427j:image

お、良い雰囲気😁
f:id:chikuwanwan1106:20250407100559j:image
f:id:chikuwanwan1106:20250407100632j:image
f:id:chikuwanwan1106:20250407125448j:image
f:id:chikuwanwan1106:20250407125459j:image
f:id:chikuwanwan1106:20250407125510j:image
そうそう、こういう風景を見たかったんですよね😊
のんびりと堪能できました。

やはり海外の観光客も多かったです。

 

さあ、それでは早目にランチにしましょう。

会社の同僚からオススメのお店を聞いていたのでそこに向かいます。

 

場所は金沢駅から北西にある中央市場の「魚がし食堂 中央市場店」さんです。

同僚曰く安くてボリュームがある海鮮を食べさせてもらえるとの事。

 

車で走る事20分程で中央市場に到着。f:id:chikuwanwan1106:20250407130523j:image

しかし着いてみるとかなりの行列状態😱

さすがは人気店です。
f:id:chikuwanwan1106:20250407130552j:image
f:id:chikuwanwan1106:20250407130345j:image

たまたまお店の前に車を停める事ができたので、車の中で順番待ちをします。

1時間弱で席に案内されました。


f:id:chikuwanwan1106:20250408091444j:image

私は漁師の荒磯丼1700円。


f:id:chikuwanwan1106:20250408075023j:image

息子は魚河岸特製定食1700円


f:id:chikuwanwan1106:20250408075033j:image
ヨメはお魚大好き定食1200円

 

スゴいボリュームでなおかつ安い😳‼️

よく行く沼津や伊豆よりも安いかも。

大満足のお店でした🙏

 

さて次は金沢と言えばここ!っていう場所「ひがし茶屋街」に向かいます。

ちくわを歩かせるのは問題ないのですが、わんこ入店O.K.というお店はほぼナイです😣


f:id:chikuwanwan1106:20250408101019j:image

f:id:chikuwanwan1106:20250408100504j:image

f:id:chikuwanwan1106:20250408100538j:image
ここも良い雰囲気。
しかし観光客がメチャ多くて飲食店の前では長蛇の列…。

これではちくわを連れていなくても入れない…😭

この日は平日だったのですが春休みという事もあり混んでいたのかもしれません。

 

そしてすぐ近くの「主計町茶屋街」も見て回りました。
f:id:chikuwanwan1106:20250408121801j:image
f:id:chikuwanwan1106:20250408121734j:image
f:id:chikuwanwan1106:20250408121826j:image
f:id:chikuwanwan1106:20250408122201j:image
こちらはかなり落ち着いた町並みで、観光客も少なめです。

 

これで今回の金沢旅行の行程は終了です。

ただまだ名残惜しかったので金沢駅に行き、お土産を買ったりして最後まで金沢を楽しむ事ができました😆

家族全員が良かったと言ってくれました。

 

さあ、それでは愛知県に帰るか…、ではないんです。

実はこの後、愛知県を通り越して静岡のヨメさんの実家に行く事になっているんです!

距離は420㎞、5時間半ほどの道のりです。

 

我ながらタフだなあと思いました…( ̄▽ ̄;)

 

そしてヘロヘロになりながら無事に静岡に到着するのでした。

 

さて、次回はヨメさんの実家静岡からのお話となります。

お楽しみに~👋