柴犬ちくわのここ掘れワンワン

ちくわと家族ののんびりとした生活日記です

西伊豆の雲見地区へ絶景を見に行こう。

 

まいど。

 

桜も散り、少し暑いくらいになりましたね。

さて、今回のお話はヨメさんの実家に行った最終日のお話です。

 

それでは行ってみよう。

 

この日の夕方にはいよいよ愛知県に帰ります。

早目に動き出して伊豆に行こうと前の日に決めていました。

 

まずはちくわのお散歩をしながら富士山を見に行きます。
f:id:chikuwanwan1106:20250413091254j:image

やはり春なので少し霞んでいますね。

 

そして息子、甥っ子とちくわを車に乗せて出発です。

あれ?朝ごはんは?って思うかもしれませんが、これもこの日の計画の一つ。

 

じゃ~ん!

朝6時58分からオープンする「ラーメンショップ柏原店」。

f:id:chikuwanwan1106:20250413091747j:image

そうです。「朝ラー」です。

このお店、伊豆に行く際に通る道沿いにあり、以前から朝ラーメン、食べてみたかったんですよね~😋

 

この時は朝8時くらいでしたが店内はすでに満席状態😳
f:id:chikuwanwan1106:20250413130117j:image

ネギラーメン、味噌ラーメン、朝ラーメン(普通のラーメンは700円ですが早朝は590円になります)を頂きました。

朝からでもラーメンは全然イケますね🍜😋

ご馳走様でした🙏

 

それでは雲見に向かいます。

なんでも眺めが良い展望台があるらしいですよ。

 

この時はまだ桜も咲いてなく、本来なら西伊豆の海沿いの道を桜を眺めながら走れたんですけどね…😭

 

そろそろ雲見地区に近づいてきました。
f:id:chikuwanwan1106:20250414074931j:image

真ん中の「烏帽子山(えぼしやま)」という小高い山が目的地です。

標高は162mを登ります(余裕余裕✌️)

 

そして烏帽子山の麓にある雲見浅間神社に到着。
f:id:chikuwanwan1106:20250413171502j:image

車が数台停められる駐車場もあります。

鳥居の奥には階段がありますね。

それではちくわも連れて登ってみますか。


f:id:chikuwanwan1106:20250414100617j:image

階段を昇り終えるとちょっとした広場がありました。
f:id:chikuwanwan1106:20250414100746j:image

なかなか良い景色です。

 

そしてさらなる階段が待ち受けていました。
f:id:chikuwanwan1106:20250414100844j:image

結構急な角度と段数がある階段です😱ヒィ~

 

とにかく昇りましょう。

f:id:chikuwanwan1106:20250414122000j:image

汗が滴り落ちます💦

(誰だよ余裕余裕って言ってたの?)
f:id:chikuwanwan1106:20250414122141j:image

昇り終わって上から下を見ても伝わりにくいかもしれませんが、鬼のような階段です。

 

ここでもちょっとしたスペースかあり、景色を楽しむ事ができます。
f:id:chikuwanwan1106:20250414122329j:image

スゴい景色!😳

 

そしてさらなる上を目指します。

ここからは階段ではなく山道です。
f:id:chikuwanwan1106:20250414122557j:image

息子はあまりにも暑いのでシャツを脱いでの山登り。

 

そしていよいよ展望台に到着です。
f:id:chikuwanwan1106:20250414122802j:image

が、展望台スペースがあまりにも狭く、なおかつフェンスが低く頼りなさげ…😱

おまけに風が強い。
f:id:chikuwanwan1106:20250414123042j:image
f:id:chikuwanwan1106:20250414123307j:image

すぐ下には社があり、北側は運が良ければ遠くに富士山も見えそうです。

 

南側の断崖絶壁の足元の向こう側は険しい海岸線。
f:id:chikuwanwan1106:20250414123329j:image
f:id:chikuwanwan1106:20250415075018j:image
f:id:chikuwanwan1106:20250415075041j:image

ヒェ~!ヤバい!!
ホントに3人とも足元がすくみ、まともに立っている事ができません。

ちくわは下が見えないのでいつも通り…( ̄▽ ̄;)f:id:chikuwanwan1106:20250415075129j:image

…ですよね。

 

さて、そろそろ下りますか。
f:id:chikuwanwan1106:20250415075444j:image

そうそう、ちゃんと神社に参拝しましょう🙏

 

展望台から下りてくる時に何人かとすれ違いましたが、多分みんなが「展望台、怖っ!!」って思ったでしょうね😅

 

せっかく雲見まで来たなら海水浴場も見て行くか。

雲見は西伊豆でも海がキレイな海水浴場があります。

 

しかしまだまだ話が続くので今回はここまで。

次回、後編をお楽しみに~👋