まいど。
いや~!暑すぎますね😡
ホントにエアコン無しでは過ごせないです☀️😵💦
さて、今回のお話は前回の続きになる甥っ子のプチ引っ越しのお話です。
それでは行ってみよう。
我が家で一泊したヨメさんの両親と一番下の甥っ子。
良く眠れたそうです。
良かった良かった😌💨ホッ
ちなみに弟君はわざわざ名古屋の古い旅館を探し、予約して興味本意で泊まったようです。
そういう内容のYouTubeに触発されたそうです(うーむ┐( ̄ヘ ̄)┌ワカラン)
朝からちくわは大好きなお義母さんから朝食をもらっていました。
ちくわがホントにうれしそう。
さて、本日の予定は岐阜県にある酒蔵の蔵開き見学をしてゆっくり過ごします。
まずは酒蔵「白扇酒造」さんへ向かいます。
息子や甥っ子は酒蔵に興味がないのでお留守番。
車で40分程で到着です。

何だか良い雰囲気ですよね。
もちろん試飲もあります。
お義父さんも早速一杯😋



お酒を買って頂きました🤗
ありがとうございます。
それから家に戻り夕方の集合時間までゆっくり過ごしました。
夕方になり、静岡組を連れて弟君との名古屋の集合場所へ。
甥っ子とのプチ引っ越しはだいたい終わったとの事です。
結局、我が家は大したお手伝いもできなかったなあ。
静岡組が静岡へ帰ります。
気を付けて帰ってくださいな👋
じゃあ、私達も家に帰るか。
家に帰るとちくわが待っていました。
…ん?
数時間前までは静岡組がいたので賑やかだった我が家。
ちょっと寂しいものですね。
でもまたすぐに会えるのでそれを楽しみにしましょう。
夕飯です。
私は埼玉県の地酒、北西酒造さんの彩來「Sara the starry night Vesper」を。

瓶もオシャレ😍
とても中身が日本酒だとは思えませんよね😳⁉️
もちろん味も良く、フルーティーなお酒でメチャ旨です。
ちくわはトウモロコシをかじっていました。

上手に食べていましたよ。
お義父さん、お義母さん、弟君、甥っ子君。
また静岡に行った際はお世話になりますね😊