まいど。
今回のお話は4/5に家族でお花見に行った時のお話です。
それでは行ってみよう。
桜もかなり開花が進み、我が家も公園にお花見に行く事にしました。
まずはちくわのお散歩から一日がスタートです。



先日、まだ3分咲だった桜もほぼ満開🌸
これは今日の花見に期待が高まります😆
そして今回はお花見にお弁当屋さんのオードブルを予約してあります。
あとはお気に入りのお酒を持参すればO.K.!
それではオードブルを引き取りに行きながら今回の花見の場所「落合公園」に向かいましょう🚙💨
…が、落合公園は人気のお花見スポット。
この桜の時期は駐車場が満車状態…。
この日も空いた場所がないかグルグルとたくさんの車が徘徊していました。
何とか運良く空いた場所を見つけて駐車します😌💨ホッ
公園内は花見を楽しむたくさんの人がいましたよ。
ちくわもたくさんの人に声を掛けてもらいました。
そして我が家も花見の場所を決めて一段落。

桜を見上げながらオードブルを広げます。
しかし傾けてしまったのかオードブルが見るも無惨な状態に…😱
ま、お腹に入れば一緒か。
ちくわはわんこ用のおやつを頬張っています。

ちくわ「うまうま♪」
そして私はこれ。
岩手県のお酒、赤武酒造さんの「赤武/AKABU SAKURA 無濾過 生酒 」です。
春の季節商品で販売されるとあっという間に売り切れてしまう人気酒です。
優しいスッと飲めちゃうお酒です。
今年も桜を見ながら美味しいお酒を飲む事ができました😋
お酒も飲んでボカボカ陽気の中、ウダウダしてしまいます。
ちくわも落ちたさくらの花びらの真ん中でウダウダ…。
2時間くらいの花見でした。
さて、そろそろ買い物をして帰りますか。
帰りはヨメさんの運転です。
その日の夜。
夕食後にリンゴをちくわにもお裾分け。
お腹一杯になったかな?
ん?体勢のせい?
何だかちくわの背中がいつもより大きく感じます…😅
さて、今年も良い天気の中、花見ができました。
また来年も家族で花見に行けると良いね😊
おまけ。
そうそう、ちくわに事件が起きました。

電気ストーブの近くにいたちくわの毛が焦げました。
ちくわ「ありゃ?」
一緒にいたヨメさんが何か焦げ臭いなあって気付いたそうです。
まあ、特に火傷もないようなので一安心ですけどね…😅