柴犬ちくわのここ掘れワンワン

ちくわと家族ののんびりとした生活日記です

天気が怪しいけど妻籠宿に行こう。

 

まいど。

 

今年もあと半月。

早いものですね~。

そろそろ大掃除をしなくては…( ̄▽ ̄;)

でも私は遊んでしまうんです。

そんな中、先日の土曜日に息子と古い町並みで有名な観光地「妻籠宿」に行った時のお話です。

 

それでは行ってみよう。

 

土曜日の朝も眠いけど気分的にも解放されて足取り軽く息子とちくわの散歩から始まります。

f:id:chikuwanwan1106:20191216075510j:image

川沿いの大好きなお散歩コース。

もう、魚の姿も見えないですね~。

f:id:chikuwanwan1106:20191216132358j:image

ちくわも橋の上から川を見ています。

 

散歩から帰って朝食を済ませます。

そうそう、ヨメさんがちくわ用にオモチャを買ってきてくれていたんだっけ。

f:id:chikuwanwan1106:20191216132754j:image

ん~、ソフトタイプか。

何だかイヤな予感が…( ̄▽ ̄;)

f:id:chikuwanwan1106:20191216132851j:image

夢中になってカミカミするちくわ。

f:id:chikuwanwan1106:20191216182809j:image

あっという間にボロボロ…( ̄▽ ̄;)

やはりハードタイプじゃないとダメだなあ。

 

さて、この日は午後からはヨメさんが忘年会。

残された私と息子は妻籠宿に向かいます。

妻籠は久しぶりだなあ…。

f:id:chikuwanwan1106:20191216150302j:image

高速も使って1時間半くらいで到着。

あり?何だか天気が怪しいんですけど…(-ω-;)

f:id:chikuwanwan1106:20191216172015j:image

f:id:chikuwanwan1106:20191216183051j:image

お~、でも良いんじゃない( ゚∀゚)

 

スゴく大きな岩、鯉岩と呼ばれているようです。
f:id:chikuwanwan1106:20191216183211j:image

鯉岩の脇を通り抜けると…。
f:id:chikuwanwan1106:20191216183343j:image

昔から変わっていないであろう山あいの風景。f:id:chikuwanwan1106:20191216183450j:image

日本昔話に出てきそう。

落ち着くわ~。

 

さて、メインの通りに戻りますか。
f:id:chikuwanwan1106:20191216183630j:image

水車小屋もあり、
f:id:chikuwanwan1106:20191216183941j:image

お団子屋さんもあり。
f:id:chikuwanwan1106:20191216184202j:image

ん~、少し小腹が空いたので五平餅を食べますか。f:id:chikuwanwan1106:20191216184301j:image

f:id:chikuwanwan1106:20191216184337j:image

これは人間用なのでダメだよ。

ちくわの視線がチクチクと刺さります。

 

さあ、エネルギーをチャージして再び歩きます。
f:id:chikuwanwan1106:20191216184510j:image

f:id:chikuwanwan1106:20191216184548j:image

f:id:chikuwanwan1106:20191216184606j:image

f:id:chikuwanwan1106:20191216184616j:image

この雰囲気、良いですね~。

いつもはたくさんの観光客が押し寄せていますが、今回は少し時間も遅く、天気も良くないのかあまり人影がありません。

イエーイ!宿場町を撮りたい放題です♪
f:id:chikuwanwan1106:20191216185513j:image

ちくわを道の真ん中に座らせても問題ありませんよ。f:id:chikuwanwan1106:20191216195212j:image

息子とちくわでメイン通りを独占しちゃいました。

 

それでもいろんな方々からちくわに声をかけて頂きました。

ありがとうございます。

 

お土産にこの地域ならではの栗きんとんを買ってかえりました。

もちろんお店の人からもちくわに声をかけてもらいましたよ。

f:id:chikuwanwan1106:20191216201226j:image

f:id:chikuwanwan1106:20191216201237j:image

ご馳走様でした~。

美味しかったです。

 

今回は観光客があまりいなかったので妻籠宿をゆっくり見て回ることができました。

ちくわを連れて歩いてもあまり気を使わずに見て回る事ができましたよ。